top of page

油木協働支援センター
共に生き、共に暮らせるまちづくり
誰もが安心・安全で誇りを持って暮らせるまち ゆき
文芸復興プロジェクト
第1回油木10人展開催決定(令和5年8月22日~)
油木地域が誇る芸術文化(絵画・書・彫塑・工芸・写真)が集結します。
会期 8/22(火)~8/27(日)
10:00~18:00(最終日~15:00)
場所 シルトピアカレッジ図書館
活動方向検討(令和4年10月5日)


西川石油店(市場上)の壁に描かれた壁画(平成16年:SUIKOチーム作)の有効活用についても話題となりました。

第1回油木10人展開催(令和5年8月22日~27日)
シルトピアカレッジ図書館を会場に、「第1回油木10人展」を開催しました。
油木地域の芸術文化を一目見ようと、会期中は約100名の方が来場され、最終日は「横山大剛」先生
の「色紙揮毫」も行われました。
また、今回の作品展には故大杉
登先生が製作された「氷上の舞」と
いう彫塑作品が出品され、作品展
終了後は神石高原中学校へ贈呈
されました。

-1.png)

-1.png)
-1.png)

-1.png)

-1.png)





第1回油木10人展開催決定(令和5年8月22日~)
油木地域が誇る芸術文化(絵画・書・彫塑・工芸・写真)が集結します。
会期 8/22(火)~8/27(日)
10:00~18:00(最終日~15:00)
場所 シルトピアカレッジ図書館
活動方向検討(令和4年10月5日)

本年度、新規に立ち上げたプロジェクトの活動方針を検討しました。
部会では、「地域の芸術家が遺した作品の掘り起こし」「作品展示場」「プロジェクトと他の芸術関係グループとの連携」等、今後に向けた構想が協議されました。
西川石油店(市場上)の壁に描かれた壁画(平成16年:SUIKOチーム作)の有効活用についても話題となりました。


bottom of page